キク、ラプロス10ヵ月目。ウメ、ラプロス5ヵ月目。

2匹の現状は以下の通りです。

キク:ラプロス10ヵ月目。点滴は4日に1回。
ごはんはロイヤルカナン腎臓サポート+消化器サポート(可溶性繊維)。
サプリメントはイパキチンプラチナ乳酸菌をごはんに混ぜています。

ウメ:ラプラス5ヶ月目。点滴無し
ごはんはロイヤルカナン消化器サポート(可溶性繊維)をメインに、
トッピングを銀のスプーンなど色々。
最近食欲が落ちてきて、イパキチンを振りかけると食べてくれません。。。
プラチナ乳酸菌だけでも取って欲しいので、ウエットフードの液体部分に混ぜてあげています。

 

血液検査結果:キク

項目名 BUN
尿素窒素
CRE
クレアチニン
備考
基準値
16〜36
0.8〜2.4
 
2015年6月
26
1.9
4歳
2016年5月
30
1.7
SDMA:7
2017年5月
28
1.8
6歳
2018年5月
33
1.6
7歳
2019年6月
27.3
1.72
8歳
2020年5月6日
54
6.1
入院前
2020年5月8日
21
1.9
退院時
2020年5月23日
27
2.7
 
2020年6月27日
32
2.6
セミントラ1ヶ月服用
2020年8月1日
37
2.2
ラプロス1ヶ月服用
2020年9月1日
34
2.3
ラプロス+イパキチン
貧血ありませんでした!
2020年9月29日
35
2.7
ラプロス+イパキチン
2020年10月29日
27
2.2
ラプロス+イパキチン
機械が変わって今回から
基準値が変わりました
基準値
基準値
 
32.8
1.8
2020年12月10日
37.2
1.51
ラプロス+イパキチン
2021年1月23日
28.1
1.50
ラプロス+イパキチン
2021年3月20日
28.3
1.52
ラプロス+イパキチン
2021年4月17日
34.4
1.57
ラプロス+イパキチン

キクは4日に1度の皮下点滴と毎日のラプロス+イパキチンで数値は安定中。
たまに数値の高い時は(4/17とか)、血液検査の日が点滴してから4日目という時です。
なので、4日に1回の点滴で正常値をギリギリキープしているものと思われます。
体重も変わらず、結構太め。。。

 

血液検査結果:ウメ

項目名 BUN
尿素窒素
CRE
クレアチニン
備考
基準値
16〜36
0.8〜2.4
 
2020年10月21日
32
2.5
 
2020年10月23日
15
1.8
点滴入院中
2020年10月25日
19
2.5
 
2020年10月27日
21
2.8
 
2020年11月1日
28
2.9
 
2020年11月7日
31
2.8
 
2020年12月10日
36
3.1
ラプロス
機械が変わって今回から
基準値が変わりました
基準値
基準値
 
32.8
1.8
2021年1月23日
40.2
2.44
ラプロス
2021年2月20日
41.4
2.61
ラプロス
2021年3月20日
38.5
2.69
1ヵ月週1で点滴
プロス
2021年4月17日
43.8
2.56
ラプロス

ラプロスも前より上手く飲めるようになってきましたが、
やはり数値は少しずつ悪くなっています。
2月〜3月に実験として週1回皮下点滴に通いましたが、
少しだけ良くなる程度だったので、
ストレスと効果を比較してみると、週1度ぐらいだったら
やらなくても変わらないのでは。。。ということで、
今は点滴無しで過ごしています。

ウメの皮下点滴も自宅でできれば良いのですが、
動かないように押さえていると、
腎臓病による高血圧のせいなのかは不明ですが、
いきみすぎて鼻血を出してしまうのです。

病院での採血の時も、押さえつける力が強い看護師さんが担当すると
嫌がって鼻血が出ます。。。

家で皮下点滴にチャレンジした時も鼻血が出て、怖かったです。
動き回るので結局少ししか出来なかったし。
これを週2〜3回も家でやるのは無理だな・・・という感じでした。
通うのも難しいですし。

今、ウメの治療方法に頭を悩ませています。

 

次回までの課題

まずは、ウメがご飯を食べないので、高齢猫用にとらわれずに
食べられるフードをあげたいと思います。
体重もどんどん落ちてきています。
(3.2kgから3.0kg〜2.8kgになってきてしまいました)

キクはこのまま現状維持できればいいかな、といった所です。

-くすり・サプリ

Copyright© トンタロウの猫ライフ , 2024 All Rights Reserved.